住宅市場のいま

TOP > 住宅市場のいま

日本の住宅市場の現状 住宅数と世帯数

※世帯数には、親の家に同居する子供世帯(2013年=35万世帯)を含む。

住宅数と世帯数の違いは?その差は何ですか?

■住宅市場の現状 現存する住宅の内訳

どのような住宅を将来世代に残していくか?
あなたのお家はどれに該当しますか?
現状の問題点1  日本は中古住宅の売買が少ない!

日本国内における中古住宅の流通量は、欧米諸国と比べると約1/6程度と低い水準にある。

■住宅流通量と内訳中古住宅流通の割合

中古住宅の取引が増える余地はいっぱいある!
伸ばしていくにはどうすればよいか???

空き家は、負の住宅資産ではありません。
有効活用により、社会の宝となります。

お住まいに関するご相談

住宅市場のいま
  • 住宅数と世帯数
  • 現存する住宅の内訳
  • 現状の問題点
安心の提供
  • 住宅ファイル制度による安心の提供
  • 事業のメリット
  • 建築士による健康診断
仲介業者様へ
  • この事業を活用して市場に送り出したい物件がございましたら、当協議会事務局まで是非ご連絡くださるようお願いいたします。
取引の流れ
  • 空き家無料相談は当協議会事務局で受け付けています。事前予約が必要ですので、当協議会事務局までご連絡ください。
Copyright © 岩手県既存住宅流通促進協議会. All Rights Reserved.